お金の勉強

2023年版【6つの経済圏】はどれがお得?:楽天・Vポイント・au・docomo・PayPay・イオン

消費や投資などの経済活動を特定の会社のサービス内で完結させることを経済圏といいます。

この経済圏を意識することで、特定の会社のサービスを集中的に利用することになるため、ポイントが貯まりやすくなるというメリットがあります。

ただし無理することなく日々の生活でポイントを効率良く貯めるには、自分の生活スタイルにあった経済圏を選ぶことが重要です。

この記事では楽天経済圏・Vポイント経済圏・au経済圏・docomo・PayPay経済圏の各経済圏の特徴をご紹介しています。

ぜひ参考にして自分にあった経済圏を選んでみて下さい。

この記事はこんな人におすすめ
  • 自分にあった経済圏を探している人
  • お得な経済圏について知りたい人
  • これから経済圏の利用を考えている人

・この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。

楽天経済圏

楽天経済圏一覧

クレジットカード 楽天カード・楽天ゴールドカード・楽天プレミアムカード 対象店舗で楽天ポイント提示で2%
楽天カード・楽天ゴールドカードそれぞれSPU+1倍
楽天プレミアムカードSPU+2倍
電子マネー 楽天Edy 200円支払いごとに1ポイント・楽天カードからのチャージ200円ごとに1ポイント
QRコード 楽天ペイ 最大1.5%還元
電気事業 楽天エナジー(楽天でんき・楽天ガス) 電気とガスのセットで100円の支払いごとに1ポイント還元
楽天カードでの支払いでさらに100円ごとに1ポイント還元
通販 楽天市場・楽天ブック・楽天Kobo それぞれSPU+0.5倍
インターネット事業 楽天ひかり SPU+1倍
携帯事業 楽天モバイル
楽天モバイルキャリア決済
SPU最大+3倍
キャリア決済でSPU+0.5倍
旅行事業 楽天トラベル SPU+1倍
美容事業 楽天ファッション・楽天ビューティ SPU+0.5倍
証券会社 楽天証券 決算額の最大1%の還元
SPU最大1%(投資信託・米国株式)
銀行 楽天銀行 楽天証券との提携で最大金利0.1%
SPU+0.5倍
レシート撮影 Rakuten Pasha SPU+0.5倍
暗号資産現物 楽天ウォレット SPU+0.5倍

「SPU」でポイントアップを目指す

SPUとはスーパーポイントアッププログラムの略称で、楽天市場で買い物をする際に対象サービスの条件を満たすことで楽天ポイントの還元率がアップするプログラムのことを指します。
※上記の黄色に塗りつぶした対象サービスがSPUの対象になります。

対象サービスを全て利用すれば最大で15.5倍までポイントアップします。
この時一緒にキャンペーンを利用すればさらにポイントアップアップを目指せます。

  • 「SPU」は様々なサービスがありますが、普段使わないサービスを契約しないように気を付けましょう。
  • SPUで獲得できるポイントは期間限定ポイントになります。有効期限は基本的に付与月の翌月末日です。
つくし
つくし
私の期間限定ポイントのおすすめの使い方は、楽天でんきや楽天モバイルなどの固定費の支払いや楽天Pay対応店舗のコンビニやスーパーで楽天Payで支払うことです。

キャンペーンやセールを利用する

楽天スーパーSALEやお買い物マラソンなどの期間中に利用することで、安く買えるだけでなく、ポイント倍率もアップするのでさらにお得にお買い物ができます。

また「5と0のつく日はポイント2倍」など期間限定のキャンペーンは数多く存在するので、必ずチェックしてからりようしましょう。

毎回エントリーが必要になります

エントリーしないと損になるため、必ずエントリーするようにしましょう。

普通預金の金利がメガバンクの約100倍

楽天銀行口座と楽天証券口座を提携すると普通預金の金利が0.10%にアップします。(普通預金300万円以下、300万円を超える部分は0.02%の金利)

メガバンクの金利はほとんどが約0.001%なので、約100倍の金利です。

楽天ペイでのポイントの貯め方

楽天ペイは楽天キャッシュで支払いすると1%の還元率になります。この時楽天カードで楽天キャッシュにチャージしていると0.5%の還元を受けられます。(ポイント2重取り)

ポイントの2重取り方法
楽天カードから楽天キャッシュにチャージ 0.5%のポイント還元
楽天ペイの支払いに楽天キャッシュを利用 1%のポイント還元

さらに楽天ポイントカード加盟店でポイントカードの提示をすると最大1%のポイント還元が受けられます。(ポイントの3重取り

Vポイント経済圏

Vポイント経済圏一覧

クレジットカード 三井住友カード・三井住友ゴールドカード・三井住友プラチナプリファード 最大12%
電気事業 Vポイントでんき 利用料金に対して3%還元
銀行 三井住友銀行・住信SBIネット銀行・SBI新生銀行 0.001~0.1%
証券会社 SBI証券会社 0.5~5%

Tポイントの統合でさらに貯めやすく使いやすい

Vポイントは2024年の春から「青と黄色のVポイント」になります。

三井住友カードとTカードを持っている場合には2024年の春に「青と黄色のVポイント」にポイントが集約される予定です。

Tポイントと統合されることで今まで以上に使いやすくなるはずですが、詳細は今後発表される予定のため注視していきましょう。

「Olive」利用で効率よくポイントゲット

SMBC(株式会社三井住友銀行)グループが提供している金融サービス「olive」を利用すれば効率よくVポイントを貯めることができます。

「olive」の特徴は「クレジットカード・銀行・証券・保険」をアプリで管理できる点です。

「olive」では下記の機能が一枚で済みます。カードの切り替えはアプリ上で簡単に変える(フレキシブルペイ)ことができるので便利です。

  1. キャッシュカード
  2. クレジットカード
  3. プリペイドカード(ポイント払い)
  4. デビットカード

また「olive」のカードは「一般」「ゴールド」「プラチナプリファード」の3つあり、それぞれ年間費や還元率、付帯保険などが違ってきます。

例えばoliveゴールドカードでは年間費5,500円(初回年度無料・年間100万円利用で翌年以降永年無料)で、対象店舗の利用で最大18%の還元、傷害保険は海外と国内で最大2,000万円になっています。

つくし
つくし
おすすめはゴールドカードですが、自分にあったカードを選ぶようにしましょう。

金利はネット銀行がお得

銀行の金利はメガバンクの三井住友銀行が0.001%、ネット銀行の住信SBIネット銀行が0.01%(SBI証券と連動させるハイブリッド預金)、SBI新生銀行が0.1%(SBI証券と連動させるSBI新生コネクト)となります。

つくし
つくし
金利だけみればネット銀行の住信SBIネット銀行とSBI新生銀行がお得です。

au経済圏

au経済圏一覧

クレジットカード au Payカード・au Payゴールドカード au Payカード1%還元・au Payゴールドカード最大10%還元
QRコード au Pay 最大1.5%の還元
通販 au Payマーケット 最大9%還元
電気事業 auでんき 最大3%の還元
ガス事業 ガス for au 最大4%の還元
インターネット事業 auひかり 最大10%還元
携帯事業 au・povo・UQ mobile 最大10%還元(2024年1月までは最大11%還元)
旅行事業 au Payマーケット:宿泊 最大3%の還元
銀行 au じぶん銀行 普通預金金利最大0.3%
証券会社 auカプコム証券 年率0.005~0.24%ポイント還元

Pontaポイントの貯め方

Ponta提携店舗で「au pay」で支払いをすると通常のポイント還元率に加えて、さらに0.5~1%還元率がアップします。

例:au Payの支払い(最大1.5%)とPontaカードの提示(最大1%)でダブルでポイントが貯まる。最大2.5%付与されます。

QRコードのau Payはアプリをダウンロード(無料)する必要がありますが、最新キャンペーンやエントリー状況もひと目で見ることができので、おすすめです。

au Payマーケットではau Payでの支払いなど達成条件に応じて最大9%までアップします。ポイントは1ポイント=1円で使用できます。

電気とガスは一緒にするとさらにお得に利用することができます。

au Payゴールドカードは年間費が11,000円かかりますが、au経済圏を利用すれば年間費以上のポイントを受け取ることができます。

そのため効率よくポイントを貯めたい人はゴールドカードがおすすめです。

キャンペーンの利用でau Payマーケット限定ポイントへの交換がお得に!

Pontaポイントはau Payマーケット限定のポイントに交換できます。

交換レートはキャンペーンによって最大1.5倍(+50%)にすることもできますが、有効期限はサービスやポイント条件によって異なるので注意が必要です。

au Payマーケット限定ポイントは以下の用途に使用することができます。

  1. au Payマーケット
  2. au Payふるさと納税
  3. au Pay toto

au スマートパスプレミアムの特典を使う

au スマートパスプレミアムは月額548円(税込)で使用できるアプリです。

お得なクーポンの他、対象の映像(ドラマやアニメなど)や電子書籍、音楽が見放題・聴き放題で存分に楽しむことができます。

auPayマーケットではプレミアムと表示されている商品は送料が無料になり、フードデリバリーのmenuの配送料も無料になります。

またauマンデイやauシネマ割を使用することで、映画を割引料金の1100円でみられ、ウェザーニュースとNAVITIMEの有料機能を追加料金なしで使用することができます。

その他、スマホの故障や紛失といったもしもの時など安全なスマホライフを送るための様々なサポートが受けることが可能です。

au スマートパスプレミアムに入会するとauPayマーケットで使えるクーポンをもらうことができます。

さらに今なら30日間無料で体験することができるので、気になる方は一度体験してみてはいかがでしょうか。

初回30日間無料のau スマートパスプレミアムに今すぐ登録!

docomo経済圏

docomo経済圏一覧

クレジットカード dカード・dカードGOLD 100円ごとに1ポイント
電子マネー iD 100円ごとに1ポイント
QRコード d払い dポイント提示で最大1.5%還元
通販 dショッピング・Amazon 最大4.5%還元
電気事業 docomoでんき 2022年11月新規申し込みの一時中止
インターネット事業 docomo光 1%還元、dカードGOLDで最大10%
携帯事業 docomo・ahamo・OCN・トーンモバイル 1%還元、dカードGOLDで最大10%
銀行 dスマートバンク 最大年間1860ポイント還元
証券会社 SBI証券会社

クレジットカードの利用で特典を受け取る

年間費はdカードは永年無料、dカードGOLDは11,000円(税込み)ですが、dカードGOLDをお使いの場合は、年間ご利用額特典を受け取ることができます。

・年間利用額100万円(税込み)→11,000円相当の特典

・年間利用額200万円(税込み)→22,000円相当の特典

ポイントを3重取りする

dポイントと提携している店舗を利用すれば、ポイントの3重取りも可能です。

「d払い」の支払い方法を「dカードGOLD」に設定し、「dポイントカード」を提示するとポイントの3重取りができます。

またdショッピングでは毎月10日、20日には「全商品ポイント10倍」「ポイント最大40倍」などのキャンペーンがあるのでぜひ利用しましょう。

dポイントを効率よく貯める

dポイントを効率よく貯めるには3つのサイトがおすすめです。

dカードポイントモール・・・最大還元率10.5%

dポイントを得るには、dカード・dカードゴールドカードのいずれかで決済しないといけませんが、サイトを経由するだけでAmazoや楽天などの大手通販サイトでもdポイントを獲得することができます。(d払いポイントGETモールとポイント広場ではdポイントを獲得できることができません)

d払いポイントGETモール・・・最大還元率20%

利用できるショップ数はdカードポイントモールやポイント広場より少ないですが、d払いアプリで利用でき、経由するだけで還元率をあげられます。

すでにd払いを利用している人はすぐに利用することができます。

d払いポイントGETモール

ポイント広場・・・最大還元率20%

会員登録が必要になりますが、食料品や日用品、ファッション、家電、書籍、ふるさと納税などあらゆる分野が掲載されています。

アプリやゲームを利用することで楽しみながらポイントを集まることができます。
(ゲーム内で獲得できるスターは10スター→1ポイントに交換できます)

また、ポイント40倍デーなどキャンペーンも随時開催されているので、利用してお得にお買い物しましょう。

dスマートバンクの利用でポイントゲット

dスマートバンクアプリをダウンロードして、三菱UFJ銀行の口座との連携をすることでdポイントをためることができます。

  1. 給与・年金受取設定→年間60ポイント(5ポイント/月)
  2. docomo利用料金の引き落とし設定→年間600ポイント(50ポイント/月)
  3. d払い設定→年間1,200ポイント(最大100ポイント/月)

上記の3つの条件を満たすと年間で最大1860ポイント還元されるので、ぜひ設定をしましょう。

PayPay経済圏

PayPay経済圏一覧

クレジットカード PayPayカード・PayPayゴールドカード PayPayカード最大1%付与・PayPayゴールドカード最大2%付与
QRコード PayPay 最大1.5%付与
通販 Yahooショッピング 毎日5%付与、最大17%
フリマ PayPayフリマ 最大2.5%付与
電子書籍 ebook japan 最大25%付与
電気事業 おうちでんき ソフトバンクorワイモバイルのスマホ代割引き

PayPayゴールドカード電気代の最大3%付与

エコ電気アプリ利用でポイント付与

インターネット事業 ソフトバンク光 PayPayゴールドカード最大10%付与
携帯事業 ソフトバンク・Ymobile・LIMEMO PayPayゴールドカード最大10%付与
旅行事業 Yahooトラベル 最大5%
銀行 PayPay銀行 普通預金0.001%、定期預金最大0.03%
証券会社 PayPay証券

PayPay経済圏はソフトバンクグループが提供しているサービスを中心とした経済圏です。

つくし
つくし
PayPayのポイントは有効期限がないのも嬉しいですね。

PayPayカードで還元率アップ

PayPayカード経由で買い物をすると最大1%還元ですが、PayPayクレジット(旧あと払い)に登録して、PayPayステップ条件を達成をすると+0.5%還元されます。

PayPayステップ達成条件

前月に以下の2つの条件を達成するとポイント付与率+0.5%が受けられます。

  1. PayPayまたはPayPayカード、PayPayゴールドカードであわせて30回以上の支払い(200円以上の支払いが対象)
  2. PayPayまたはPayPayカード、PayPayゴールドカードで合わせて10万円以上の支払い

さらにPayPayゴールドカードであれば+0.5%還元され、最大で2.0%の還元を受けることができます。

Yahooショッピングでお得にお買い物

キャンペーン 還元率
PayPay残高
PayPayクレジット(旧あと払い)
PayPayカード(ゴールドカードを含む)
4%還元
ストアポイント(誰でも獲得可能) 1%還元
Yahoo!プレミアム会員特典 2%還元

上記のようにYahoo!プレミアム会員に登録すれば、毎日7%の還元を受けることができます。

Yahoo!プレミアム会員は月額508円(税込)かかりますが、ソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザー、PayPayゴールドカードを持っている人は月会費が永年無料になります。

さらにワイモバイルEnjoyパックに加入(月額税込550円)すると+5%還元を受けることができ、12%還元を狙うことができます。

その他にもYahoo!ショッピングで使える500円クーポンが毎月もらえて、毎月データ通信量0.5GBがついてきます。

ソフトバンクユーザーやYahooプレミアム会員になると限定クーポンも受け取ることができます。

PayPayクーポンは毎週月曜日に飲食店やコンビニなどで使えるクーポンが更新されるので忘れずにチェックして取得しておきましょう。

キャンペーンを利用する

さん!さん!キャンペーン(+3.3%還元)、5のつく日(+4.0%還元)、ゾロ目の日クーポン争奪戦などさまざまなキャンペーンが開催されています。

中でも一番のおすすめは超PayPay祭です。

超PayPay祭は年に数回開催される大型イベントで、さまざまなクーポンが配布されるため、無理をせずに20%以上の還元を受けることができます。
※2023年7月の超PayPay祭では最大で24.5%の還元率。ただし、ワイモバイルユーザーなら最大29.5%、ソフトバンクユーザーなら最大34.5%の還元率になります。

イオン経済圏

イオン経済圏一覧

クレジットカード イオンカードセレクト・イオンセレクトゴールド 0.5%還元
QRカード AEON Pay 0.5%の還元。イオングループの対象店舗では1.0%還元。
電子マネー WAON 0.5%の還元。イオングループの対象店舗では1.0%還元。
オートチャージ設定でオートチャージ金額の0.5%還元
通販 イオンネットスーパー
イオンスタイルオンライン
イオンショップ
グリーンビーンズ
イオンカードポイントモール経由で最大2.0%還元
携帯事業 イオンモバイル イオンモバイル月額支払額200円ごとに4ポイント還元
銀行 イオン銀行 最大0.1%の金利

実店舗でのお買い物がお得

イオンカード会員になると実店舗でのお買い物がお得になります。

例えば毎月10・20・30日はイオンモール・レイクタウン専門店で2.5%還元(200円ごとに5ポイント還元)されます。

またお客様感謝デー(20日・30日)ではイオンの店舗商品が全て5%OFFになるなど定期的にイオングループの対象キャンペーンが展開されているので実店舗でのお買い物がお得になります。

またイオンお買い物アプリをインストールしておくと、生活用品などさまざまな種類のクーポンを受け取ることができます。

株主優待や住宅ローンの借り入れでお得にお買い物

イオン株式会社の株式を100株以上持つとイオンオーナーズカードが発行されます。

株の保有数によって還元率が変化しますが、3%から始まり最大7%まで上昇します。

つくし
つくし
毎日還元を得ることができるのは嬉しいですね。 ただし投資は元本割れもする可能性があるので無理しない範囲でやるようにしましょう。

イオン銀行で住宅ローンを借りるとイオンセレクトクラブに入会できるようになります。

入会するとイオンゴールドカードセレクトが発行されて住宅ローン完済まで毎日5%の還元を受けることができ、他のキャンペーンとの併用もできるので毎日のお買い物がお得になります。

団体信用生命保険も入ることができるので、これから物件を買う予定の人は一度検討してみてはいかがでしょうか。



まとめ

経済圏を利用する際に「効率よく貯めるには1つの経済圏に絞るべき」と言われることが多いです。

しかし、無理してポイントをもらおうと経済圏にこだわり過ぎると、生活が窮屈になってしまい続かなくなってしまいます。

私はポイントはおまけ程度に考え、楽天経済圏とVポイント経済圏の両方を使い分けています。

無理なく続けていくためにも、自分のライフスタイルに合う経済圏を選ぶようにしましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。それではまた。

いざという時のための生活防衛資金の貯め方-1人暮らしでも楽に1年で50万を貯める方法皆さんは万が一のために貯金はしていますか。 今の時代大企業であってもリストラや倒産など突然の出来事により、収入が途絶えてしまう可能性が...